前回はラ王でしたので
今回はマルちゃん製麺で挑戦します。
これはかなりおすすめでした。
目次
作ります
お湯を沸かします。

麺を投入します。

麺をほぐします。

フライパンの水分が少なくなってきましたので
液体スープを入れます。
入れる量は袋の半分です。

さらに水分を飛ばします。

ちょっと焼き色を付けて完成です。

お味は
めちゃくちゃうまいです。
塩焼きそば界でもトップレベルのうまさです。
ぜひ試していただきたいです。
濃厚なスープが直接麺と絡んでいるため
濃厚かつ旨味ドバーです。
麺はラーメンとして食べた時と同じように
もちもち感と歯ごたえがあり、うまいです。
麺のうまさ、スープのうまさ両方をしっかり感じることができます。
ご飯としてもおかずとしてもおつまみとしてもイケます。
何度もいいますが、かなりおすすめです。