今年も森の祭典に行ってきました。
去年の森の祭典がいい感じだったので
楽しみです。
どんな感じだったか紹介していきます。

目次
開催場所
今年は魚津市の桃山運動公園で開催です。
住所はこちら。
富山県魚津市出
意外と桜の名所らしく人気があるらしいです。
様子
去年と比べるとちょっと小規模になった感じがします。
出展ブースもやや少ない感じです。
広告等も少ないような感じで、
富山県東側をターゲットにしていたのかもしれません。
開催場所の設置面積によるものかもしれません。
出展ブースはこんな感じでした。

ことしもシイタケの植菌体験があります。
しっかりもらって帰ります。


木で遊ぶスペースもしっかりあります。

出展ブースの展示内容もなかなか楽しめるモノでした。


今年の苗木無料配布は霧島つつじでした。
家族分頂いて帰りました。

植樹体験もあったようですが、時間の関係上泣く泣く断念しました。
来年は体験したいです。
キッチンカーや売店もそこそこありました。
おいしそうです。

感想
やはりいいイベントです。
時間の都合上、昼過ぎに帰りましたが、朝一から楽しめます。
体験するものも様々で子供も楽しいですし、
大人はいろいろもらえてうれしい。
最高のイベントです。
また来年参加したいと思います。
来年の開催場所がどこになるかも楽しみです。
