G-F6G6BCHMVR
イベント

味噌が完成しました。大成功です。

3月にJAFのイベントで味噌を作りました。

今まで味噌を冷暗所で発酵させたいました。

先月取り出した報告です。

先に結論を言うと、大成功でした。

JAFで味噌を作りました 食育体験最高です JAFのイベントで味噌づくり体験がありましたので 参加してきました。 なかなかいいイベントでした。 イベント...

取り出します

床下で保存していたのを取り出します。

一つは発酵しすぎて何かこぼれています。

取り出した後、軽くふきました。

中を確認

中を確認します。

ひとつめ。

いい感じです。

たまり醤油もできてました。

黒い部分は酸化しているところですが、一応取り除きました。

ふたつめ。

こっちは吹きこぼれていたやつです。

きれいに味噌です。

たまり醤油とかは吹きこぼれてなくなってしまったみたいですが、

とてもいい感じです。

白いのは気にしなくても大丈夫だったはず。

分けます

大量にあるので、家族、親戚に配りたいと思います。

まず、混ぜます。

アイラップに詰めて完成です。

半分は配って、半分は自宅用です。

自宅用は発酵が進まないように冷凍室保存しました。

お味は

しっかり味噌でした。

市販のものに比べて、若干塩味が強い気がしましたが、許容範囲内です。

おいしいし、これでしばらくは味噌を買わなくてもよさそうです。

おすすめです。