1週間ほど前、ご飯を食べている最中に舌を噛みました。
ものすごい痛いです。
いつもであれば、次の日には痛みもないのですが、
今回は違います。
今後のために、記録しておきます。
目次
噛んだ場所
舌の後ろ付近付近を噛んでしまいました。
いつも舌を噛むときは先端付近を犬歯で噛むことがほとんどです。
今回、舌の後ろ付近を奥歯で噛んでしまいました。
痛さと傷の大きさがいつもと比較になりません。
下の絵の赤いところが噛んだところです。

痛みの影響
食事
傷が深くずっと痛いです。
まず、食事が苦痛です。
食べ物が傷に触れるたびに痛みが走ります。
それだけでなく飲み物でもそうです。
食事が満足に食べられないのは、本当につらいです。
そのため、少し食事量が減りました。
でも体重は減りませんでした。なんでなのか?
日常生活
しゃべると舌が動くので痛みます。
かきくけこの発音がしづらくなります。
いわゆるKの音ですが、舌の根本を使って発音していたと気づきました。
その他の不調
ずっと痛いのでストレスが溜まります。
おそらくこの期間中は常に不機嫌だったと思います。
家族や職場の方に申し訳ないです。
痛みの為、力が知らず知らずのうちに入っていると思われます。
のどの近くの舌の根本だろう場所が若干腫れている気がします。
本当に困ったものです。
治る期間
私の場合です。
まず、痛みが少なくなるのに4日間程。
そこから痛みが完全に無くなるのはさらに3日程でした。
1週間ぐらいは痛みに悩まされる感じです。
つらい。
舌を噛まないように気を付けます。