秋は祭りが多くてうれしいです。
最近は夏の猛暑が噓のようにかなり涼しくなってきています。
温まるといえば汁物です。
今回朝日町のタラ汁まつりに行ってきました。
目次
場所
まつりの開催場所はヒスイ海岸です。
実際にはヒスイ海岸の近くの漁港「宮崎漁港」で行われます。
駐車場はヒスイ海岸の駐車場が便利です。
まつりの様子
まつり自体は4年ぶりの開催ということでした。
タラ汁販売が11時半からでしたので、
10分程前に到着しました。
この時点でかなりの人だかりです。
タラ汁の列がヤバいです。

タラ汁もらうのに20分程かかりました。

そしてこれがタラ汁です。
1杯500円です。

値段以上のボリュームです。
かなりうまいです。
運が良ければお頭や白子などが入っています。
実際に左下のタラ汁にはお頭、右下、左上のタラ汁には白子が入っていました。
めちゃくちゃ豪華です。
味もうまいとなれば人がたくさん来るのは納得です。
タラ汁の他には焼き鳥や焼きそば、たこ焼きなどが売られていました。

普通にお祭り内でご飯が食べれます。
お祭りの最後には抽選会がありました。
豪華景品が揃っていて、ケトルや掃除機、switchなどが景品でした。

抽選開始が1時でしたので、結構早めに終わります。
朝日といえどお昼で帰れれば、子供の寝る時間にも影響しないので
安心して参加できるお祭りでした。
なによりタラ汁がうまい。
来年も参加したいです。